|
御室八十八ヵ所 |
中村グループ9名をご案内した。
メンバーは中村・岩永・大藤・高垣・山田・玉井・南・前田・シミズ |
懸案の仁和寺・成就山にある「御室88ヶ所」を参拝した。
サクラの時期ももう終わり人出も少ないだろうと出かけたのだが
相変わらずの大勢の観光客! |
仁和寺仁王門 |
|
|
11:00
|
寺の駐車場に車を入れて
境内に入ると八重のサクラ! |
御衣黄(ぎょいこう) |
関山(かんざん) |
|
|
11:09
|
境内の正面が金堂。
金堂の手前を左に曲がると88ヶ所の案内石。
そのまま進み西門から一旦外へ出る。 |
大勢の人出 |
案内石 |
|
|
11:12
|
西門から外へ出て150m ほど先に1番札所への看板が目に付く。
遍路道は山道なるも「やすらぎの道」として整備されており、
距離は約3Km 所要時間は2時間かかるとのこと。
ワタクシは写真を撮影しながらゆっくり歩いて2時間15分かかった。 |
案内板 |
|
1番霊山寺 |
遍路道は「やすらぎの道」として整備されていた |
2番極楽寺 |
|
|
11:15 |
|
11:17 |
|
11:19 |
|
11:28 |
このあたりから先客が見えてきた。 |
12番焼山寺 |
13番大日寺 |
|
|
11:23 |
|
11:27 |
|
11:32 |
今日はオール女性客。 |
20番鶴林寺 |
21番太龍寺 |
|
|
11:34 |
1番から23番までが阿波の国、発心道場。 |
22番平等寺 |
23番薬王寺 |
|
|
11:35
|
23番薬王寺の横手から双が丘、市街地が望める。
阿波の国から土佐の国、修行の道場の間は石段で少し距離がある。 |
下界を望む |
|
|
|
11:41 |
24番最御崎寺 (東寺) |
25番津照寺 |
25番本尊 延命地蔵菩薩 |
|
|
11:46
|
26番金剛頂寺 |
27番神峯寺 |
|
それぞれのお堂には本尊と大師像が
祀られているが、なかなか見事な出来栄えだ。 |
27番本尊 十一面観音 |
27番弘法大師 |
|
|
11:50 |
28番の手前には大きな岩が |
大きな岩 |
28番大日寺 |
|
|
11:51 |
29番国分寺 |
29番本尊 千手観音 |
29番弘法大師 |
|
|
11:53 |
30番善楽寺 |
30番本尊 阿弥陀如来 |
31番竹林寺 |
|
|
11:54 |
|
11:56 |
|
12:00
|
各お堂には札所の寺名と本尊が記されている。
ここ37番岩本寺も例に漏れずに「37番岩本寺・本尊不動明王」と書かれている。
しかし、右下の写真はどう見ても不動明王には見えない。
調べてみると、本四国の37番岩本寺には本尊が5体ある。
その5体とは「不動明王・観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来・地蔵菩薩」である。
写真の仏さんは「阿弥陀如来」ではなかろうか?
いずれにしても、ここ御室88ヶ所の本尊はどれも見事で感心する。
37番岩本寺 |
本尊 不動明王とある |
37番本尊 阿弥陀如来では? |
|
|
12:01 |
|
12:05 |
|
12:11
|
明石寺からすぐ眺めの開けたところがあり、
愛宕山が望める。 |
愛宕山を望む |
44番大宝寺 |
|
|
12:14 |
|
12:17
|
48番西林寺あたりがここ成就山の頂上だ。
標高236m とある。 |
48番西林寺 |
成就山頂上より |
|
|
12:18 |
|
12:25 |
|
11:28 |
|
12:32 |
|
12:35 |
|
12:39 |
|
12:47 |
|
12:49 |
66番雲辺寺から讃岐の国、涅槃の道場だ。 |
66番雲辺寺
|
66番弘法大師
|
66番から涅槃の道場に入る
|
|
|
12:50 |
|
12:56 |
|
13:03 |
|
13:05 |
|
13:07 |
|
13:09 |
|
13:11 |
|
13:14 |
11時から霊山寺をスタートして2時間15分の旅だった。
前日まで降った雨で悪路を覚悟していたが、どうしてよく整備された遍路道だった。 |
87番長尾寺 |
88番結願寺 大窪寺 |
|
|