|
|||||||
| 行程 | |||||||
| 11:00 | 飾磨駅 | ||||||
| 11:15 | 姫路港 | ||||||
| 13:00 | 福田港 | ||||||
| 1日目 | 2001.11.11 | 13:50 | 84番 雲海寺 | この寺の庭より見れば生き死にの海と雲とはひとつなりけり | |||
| 85番 本地堂 | |||||||
| 14:00 | 83番 福田庵 | ||||||
| 15:10 | 86番 当浜庵 | ||||||
| 15:30 | 八人石 | ||||||
| 16:00 | 87番 海底庵 | ||||||
| 16:30 | 88番 楠霊庵 | いつの世に花たちばなの種蒔きてこの一村の名に残しけん | |||||
| 19000歩 | ひろきや 0879-82-0137 | 内海町安田0879-82-0137 | |||||
| 2日目 | 2001.11.12 | 6:50 | 宿スタート | ||||
| 6:52 | 12番 岡の坊 | ||||||
| 7:05 | 13番 栄光寺 | ||||||
| 7:25 | 11番 観音堂 | ||||||
| 7:40 | 9番 庚申堂 | ||||||
| 7:55 | 8番 常光寺 | ||||||
| 8:08 | 7番 向庵 | ||||||
| 9:15 | 2番 碁石山 | ||||||
| 9:30 | 1番 洞雲山 | ||||||
| 9:45 | 奥の院 隼山 | ||||||
| 10:25 | 3番 観音寺 | ||||||
| 壺井栄記念館 | |||||||
| 10:55 | 4番 古江庵 | 庵の名の古江に宿る月影も阿弥陀仏の涙なりけり | |||||
| 11:25 | 5番 堀越庵 | ||||||
| 山越え、約1時間半 | |||||||
| 12:50 | 6番 田ノ浦庵 | ||||||
| 13:20 | 分教場 | ||||||
| 14:45 | 10番 西照庵 | ||||||
| 14:57 | 8番 常光寺 | 苗羽(ノウマ)、朝に参拝済み | |||||
| 15:45 | 15番 大師堂 | 道のり遠い、標識なし | |||||
| 16:00 | 16番 極楽寺 | ちょっと山越え | |||||
| 16:15 | 17番 一の谷庵 | ||||||
| 35000歩 | 16:40 | 高橋旅館 | 小坪 天然ラドン温泉 | ||||
| 3日目 | 2001.11.13 | 7:00 | 宿スタート | ||||
| 7:55 | 18番 石洞門 | 山登り、磨崖佛 | |||||
| 8:10 | 20番 仏が滝 | ||||||
| 9:00 | 14番 清滝山 | ||||||
| 9:45 | 20番 仏が滝 | ||||||
| 10:15 | 高橋旅館 | ||||||
| 10:40 | 宿スタート | ||||||
| 10:45 | 19番 木下庵 | ||||||
| 11:15 | 峯の山庵 | 山の上のお墓の真ん中 | |||||
| 11:25 | 23番 本堂 | ||||||
| 11:50 | 24番 安養寺 | 石段を進み | |||||
| 12:05 | 25番 誓願寺庵 | 遍路道を下へ下る、道に迷いやすい | |||||
| 12:22 | 26番 阿弥陀寺 | ||||||
| 12:34 | 27番 桜の庵 | 昼飯 | |||||
| 13:00 | 26番 阿弥陀寺 | 国道436号を進む〜池田町 | |||||
| 14:20 | 36番 釈迦堂 | 足が棒、疲れる | |||||
| 14:25 | 37番 明王寺 | ||||||
| 14:51 | 38番 光明寺 | 国道より少し入ったところ | |||||
| 15:02 | 39番 松風庵 | ||||||
| 15:32 | 33番 長勝寺 | ||||||
| 26300歩 | 16:00 | 若本旅館 | 看板なし、わかりにくい宿、女将は熊本出身 明日もここに泊まる。 |
||||
| 4日目 | 2001.11.14 | 7:15 | 宿スタート | ||||
| 7:33 | 32番 愛染寺 | ||||||
| 7:42 | 34番 保寿寺庵(浜ノ庵) | ||||||
| 7:43 | 32番 愛染寺の奥の院 | ||||||
| 8:08 | 31番 誓願寺 | 日本一の大蘇鉄、天然記念物(千数百年) | |||||
| 8:37 | 30番 正法寺 | ここから登り道 | |||||
| 9:22 | 29番 風穴庵 | 山道、けもの道 | |||||
| 10:05 | 28番 薬師堂 | また来た道を戻る 雄シカが | |||||
| 10:44 | 29番 風穴庵 | ここから車道 | |||||
| 11:15 | 30番 正法寺 | ||||||
| 11:39 | 31番 誓願寺 | ||||||
| 11:53 | 奥の院 | ||||||
| 11:57 | 34番 保寿寺庵(浜ノ庵) | ||||||
| 12:05 | 32番 愛染寺前の道の駅にて昼メシ | ||||||
| 12:55 | 若本旅館 | 国道を進み池田港を横に見て | |||||
| 13:27 | 40番 保安寺 | 寺の裏から遍路道を進む | |||||
| 14:12 | 41番 仏谷寺 | 東京から嫁いできた若奥さんと話す。 下り道は迷いやすい、要注意。 |
|||||
| 15:19 | 西ノ滝 | 景色良し、サル多し | |||||
| 16:00 | 35番 林庵 | ||||||
| 31500歩 | 16:30 | 若本旅館 | |||||
| 5日目 | 2001.11.15 | 7:00 | 宿スタート | ||||
| 8:08 | 浄土寺 | ||||||
| 8:30 | 44番 湯舟寺 | ||||||
| 8:50 | 47番 栂尾山 | ||||||
| 9:04 | 48番 毘沙門堂 | ||||||
| 9:14 | 46番 多聞寺 | 道、わかりにくい | |||||
| 9:41 | 74番 円満寺 | ||||||
| 10:02 | 73番 救世堂 | ||||||
| 10:16 | 72番 滝湖寺 | 琵琶湖にゆかり | |||||
| 10:36 | 奥の院 笠が滝 | すごい岩場くさり場 | |||||
| 10:53 | 73番 救世堂 | ||||||
| 11:06 | 74番 円満寺 | ||||||
| 11:44 | 49番 東林寺 | ||||||
| 11:53 | 50番 遊苦庵 | ||||||
| 12:07 | 52番 旧八幡宮 | ||||||
| 12:12 | 54番 宝憧坊 | 休憩、昼飯メシ | |||||
| 12:40 | 午後の部スタート | ||||||
| 12:58 | 55番 観音堂 | ||||||
| 13:07 | 56番 行者堂 | ||||||
| 以下メモ帳なくし行動不明 | |||||||